2012年1月29日日曜日

Maka(石)は任しな!!

金曜日は津波が起きた場合に備えての
避難場所の確認に行って来ました。
トンガの首都圏の避難場所は5箇所あります。
5箇所のどれもが海抜10Mちょっとです。
それでも平べったいトンガタプ島の中では
高いほうなのです。
でもトンガタプ島はラグーンが内陸のほうまで
入り組んだ地形をしています。
津波は地形的に、そのラグーンの部分には入ってこないそうで、
来週引っ越す私の新しい家はラグーン沿いに
建つ2階建ての家なので、少し安心しています。
でも油断は禁物なので、この日は地図を
見ながら避難経路をばっちり押さえました。

日曜日はバカロアというビーチリゾートに
ランチに行って来ました。
ずっと天気が悪かったのですが、
私たちがビーチに行った時にだけすごく晴れました。
23年2次隊(時期によって違う協力隊の隊の名前)
女子は晴れ女のようです。
アダンの木の陰で一休み


その後「津波石」を見にいきました。
津波で海のほうから流れてきた大きな石です。
トンガに来る前から先輩隊員のブログの写真等で
存在は知っていましたが、思っていた以上に

で、でかい。
立ちすくむ私。

けれどトンガの女性隊員は昔からたくましい
と決まっているのです。
たくましくないとやってられないのです。

なので23年度2次隊女子も行って参ります。


ロッククライミング状態でクモの巣をかいくぐり
着きました。

頂上!

そういえば、ビーサンとスカートでした。

いつもは下から見上げるばかりのやしの木が
目下に見えて、海も見え
とても気持ちよかったです。

人は見晴らしのいい場所に来ると
気持ちがスッキリすると思います。
その点トンガタプ島は真っ平らで
「気持ちのスッキリ所」
がなかなかないように思います。
きっとそれでストレスを感じ
隊員の間に太る人が増え、
あげくのはてに「ぽっちゃり部」などと言う
なんとも恐ろしい部まで誕生するのでしょう。

私はそんな部には入らないので
これからは何かモヤモヤしたことが
あるとここに来ようと思います。

自転車で1時間以上、その後自分の背丈ほど生い茂っている
草を掻き分けて行かないといけませんが
それもいい運動になるでしょう。

明日は長期休暇を取っていた相棒Sefoさんが
職場復帰します。
楽しみ楽しみ。



2012年1月24日火曜日

Uha lahi e~(ウハ ラヒ エ~)

雨がすっごく降ってます。
雨が降るとトンガ人の3人に2人は「ウハ ラヒ エ~」
と言うと思います。
ウハが「雨」で
ラヒが「たくさん」で
エ~は何かと言葉のあとにつけてるみたい。
全部で「雨めっちゃ降ってるね」みたいなニュアンスだと
思います。

私の家は雨漏りをよくするので、帰るのがちょっぴり
恐いなぁと思いながら職場で日記を書いてます。

今日は新しくきたカウンターパート(トンガ人そろばんオフィサー)の人とファイルの整理をしました。
職場には自分的にびっくりするぐらいの量の過去の資料があったので、
その整理をして、新しくファイルを作り直しました。
こんな感じ
字は(本人には言えませんが)小学生の字みたいですが、
それでも彼が「ちゃんとすぐとってわかるように整理したい」
と自ら進んで始めたことなので、とても良いことだと
思いました。
トンガに珠算教育が入ってかれこれ30数年。
これからも彼やトンガ人のオフィサー、先生がトンガのそろばん教育をリードして
このファイルにもたくさんの歴史が綴られていけばなぁ
と思った昼下がりでした。



この前話した、「そろばん大会の会場予約がとれない」
という話ですが、なんとかなりました。
色んな方の協力を得た結果、
当初から予定していた1番いい条件の会場がとれました。

3月29日 9時より クイーンサロテカレッジ

という場所で大会予定です。
トンガにいらっしゃるみなさんは是非是非遊びに来てください☆
とりあえずは第1関門突破。



さて雨が弱まったうちに帰ります。

2012年1月23日月曜日

Mongo Monga(モンゴ モンガ)

つい先日のこと

「グォ~ン グォ~ン」
私は洗濯機の中が回るのを見ていた。

洗濯は割かし好きな方だ。
洗濯カゴに溜まった服が綺麗さっぱり
洗濯機の中に放り込まれた時に
とてもすがすがしい気持ちになる。
ずっと悩んでいた事が解決した時、
宿題が終わったとき、
仕事が一件落着したとき、
そんな感覚に似ている気がする。


洗濯機の中で回転する水と服を
見るのも好きだ。
10分間は見続けられると思う。

そんな至福の時を味わう私に悲劇は起こった。


なんか飛び出てる。


足だ。


茶色い足だ。


1,2,3・・・6本ある。



洗濯機の中って水が循環してますよね?
回転した水が浴槽パーツの内部を通って
注水口から、また同じ回転する服の上に流れ出る。

その注水口にあいつはいた。


Mongomonga(トンガ語)=GOKIBURI


注水口から足だけが飛び出し、
洗濯機が回転するたびに
注水口から出てくる水に揺られて
まるで生きているかのように足が動く。


とふと考えた。

彼はいつから私の洗濯機にいたのか・・

ずっと前・・・?

だとすると今まで着ていた服も
タオルも、今見につけている服も全部
モンゴモンガエキスに浸ったものと思われる。


気を失いそうになるのをこらえて
大家さんに彼を救出してもらうよう頼んだ。

大家さんは葉っぱを使い
彼を引っ張った。

がしかし足だけが取れてしまい、
彼は浴槽パーツ内部へ永遠の旅に出た。




これから引越しまでの間、
洗濯物はすべて手洗いします。






2012年1月19日木曜日

30 min exercise

最近お家でネットが使えません。何故でしょうか。
でも今月いっぱいで引っ越すので大した問題ではありません。
今は仕事が終わり職場から投稿しています。
今週月曜日にエアロビックス隊員のあやさんが開いている
エアロビ青空教室に行ってきました。
楽しそう~と思いながら行きましたが、
ところがどっこいとってもきつかったです。
30分間動き続けるのですが、
15分くらいでバテてしまい、私の2,3倍は大きいトンガ人達は
思ったよりよく動いていて、頑張っているなぁ
という印象でした。

そろばん活動。
23日から27日まで予定されていたプランニングウィーク
(先生達が年間プランを考えるための週。
私達教育系ボランティアはトンガ人オフィサーと一緒に
この週に先生達に対し年間行事やカリキュラムについて
のプレゼンをする)。
それが今週になっていきなり、1週間
遅れるとの連絡が入りました。
今まで23日からの計画を練り、準備を進めていたのに、
いきなりの変更、しかも変更後の日程がいつまでもはっきりしなくて
困惑状態。
とりあえずプランニングウィークは1週間遅れた30日から3日まで
になったのですが、その週にはミーティングなど他の予定
をすでに立ててあって、下準備を進めているところでした。
せっかく計画だてて先立って行動するのに、ここではそれが
すべて無意味な気がしてきます。
でもThis is Tongaらしいです。
そう思って気長にやるしかなさそうです。
トンガの教育省と仕事をするのは正直大変ですが
運よく、同僚には恵まれているのでなんとかなるでしょう。


そういえば、最近家の庭にめっちゃネコがいます。

しかもみんなすごく整ったお顔立ちです。
最初は1,2匹しかいなかったのですが、大家さんが餌を
あげており、今気づいたところで5匹はいます。

1匹 家の中のゴキブリ退治に来てほしいのですが、
私には全然なつかず。

やっぱり猫かわいいなぁ。
飼いたいな~。

2012年1月15日日曜日

トンガに舞い降りた獅子

前任の方が私に置いていってくれた粘土。
今になってようやく作り出しました。

シーサー
あれ・・・
なんか違う・・・どちらかと言えば豚・・?

これも違うあれも違うと頭を悩まし
ついにできました。

トンガ発シーサー1号2号

かなりアレンジをきかせていて
これがシーサーに見えるかどうかは怪しいとこ?ですが
自分的に今のところ気に入っています。
どうですか?2体500円くらいで?
欲しい方、送料込みで2000円です。

でも粘土を前にして、子供のときのように
何も考えなくても、インスピレーションが
勝手に湧き出てくる感じがまったくなくて、
形にするのにすっごく時間がかかって、
「あ~大人になったなぁ私」
としみじみ思いました。

それもそうだ、
来月24日、26歳になります。

高校の時は26歳に結婚すると思っていました。
まさかトンガに来ているなんて・・・

それはさておき、
今日日曜日はトンガタプ島から船で30分の
今トンガで1番熱い島、アタタ島へ行ってきました。
なんだか最近遊んでいるばっかりの
ように見られますが、
これも2月末に日本のお友達がトンガにやってくるための
下調べ、いわば調査の一環なのです。

島へ着いたらそこは別世界。
垢抜けたリゾート地です。
私たちが着くや否やウェルカムドリンクが
振舞われました。
注)調査の一環です。

カヤックも無料でできます。

注)調査の一環です。

リゾート施設の方が船を出してくれて
シュノーケリングにも行けます。
注)写真がないのでイメージ図


泊まれたりもします
ダブルベット1つに、シングルベットが2つ、
4人で泊まれて1部屋150パアンガ(7400円くらい)です。
安い。実家の民宿より安い。

いいところです、アタタ。

そしてアタタ島調査も終盤を迎えた頃、大変なことが
判明しました。


足、というか体全体がそうですが、
めっちゃ焼けてます。
左の白くて綺麗な足はつい3日前にトンガに
やってきた新隊員マーちゃんのものです。
マーちゃんはもともと色白のようですが
それにしてもこの差はすごい・・・
たった3ヶ月なのに・・・

ともあれ調査は無事に終了しました。
 まだまだトンガにはいいところが
いっぱいありそうです。





2012年1月13日金曜日

第1関門

昨日は先輩隊員あさみお姉さまの
お誕生日会でイタリアンに行ってきました。
発展途上国と言えども首都に住んでいる
私はレストランに行けば日本と同じくらい美味しいもの
が食べられます。
しかし油断は禁物なので、昨日もぽっちゃり部
(ボランティアの間で結成された、我慢せずに食べる。
という、ダイエット部に対抗した部)からの勧誘を
断り続け、腹8分目で抑えました。
ぽっちゃり部・・・脅威です。

今、3月にあるそろばん全国大会に向けて
準備をしているのですが、
ここに来ていきなり問題発生。
去年の大会でも使われており、ずっと、今年も使おうと
計画していた、ロケーション、
費用、設備、大きさ、どれを考えてもバッチリの
会場が押さえられそうにないのです。
理由はその会場が教会系の学校のもので、
大会の日にお祈りのための集いを
持つようなのです。
今、色んな方向から手を打っていますが、
どうなることやら・・

それで今日はトンガ人同僚と一緒にその他に
いい会場がないか探索に出かけました。

有力候補は2件。
1個目は前に琉球芸能舞台が催されたトンガで
1番大きく、ランドマーク的な会場。
ここは費用がちょっとだけ高いですが、ロケーション、
大きさバッチリ。
だけど問題点が1つ。
机が60人分しかないのです。
大会では少なくとも150人分の机がいるので、
どこかから机を運ばないといけません。
隣に小学校が隣接していますが、大会のある
3月29日は木曜日なので学校があるので、
机を借りてしまうとその小学校の子供たち
(大会に出場しない子たち)の机がその日1日なくなって
しまいます。

う~ん・・どうしたものか・・

2個目は港の近くにある高校の、最近できたホールです。
ここは大きさ、机、費用はおそらく大丈夫そうですが、
島の端のほうに位置しているので、
ロケーションが悪いのです。

う~ん・・どうしたものか・・

会場なんてすぐに押さえられると思っていたけど
いきなりの壁。

乗り越えられるか~!?


2012年1月11日水曜日

A・RA・SHIの前の・・・

新年が始まり、毎日職場に行っております。

びっっっくりするぐらい暇です。
まだ学校が始まっていないからでしょう。

トンガの学校は1月からのスタートです。
今年は1月30日からで、その前の1週間に
プランニングウィークという、
先生達が年間計画を立てる週があります。

私たちそろばんオフィサーは、そのプランニングウィークにて
先生達相手にそろばん教育のカリキュラムや年間行事についての
プレゼンテーションをする予定です。

今はそのプレゼンの準備と練習を新しく入ってきた
同僚としています。

今年は3月の全国大会に日本から20人の使節団
が来るためそのアレンジをしたり、
新しく地区大会を始めたり、メインアイランド島内の
学校巡回も本格的にスタートしたりと
かなり忙しくなりそうなのですが、
今は嵐の前の静けさで、まったりしています。

いつも明日一日何の仕事をして過ごせば
いいか懸命に考えています。
今日は壊れたそろばんをひたすら直しました。

でも思えば、1日何すればいいかを必死に
考えるなんて なんて幸せなことだろう 
とふと思った今日でした。

なので今日の日記は小さな幸せシリーズ
にします。

小さな幸せその1





今日は可愛いハンドメイドのコースターを見つけました。
貝殻がまわりにあしらわれています。

小さな幸せその2

大家さんに今日もいっぱいのものをもらいました。
パパイヤとバナナと晩ご飯を頂きました。
もうすぐ私はこのお家を引っ越すのに
最後まで優しい人たちです。

小さな幸せその3


同期と一緒にジブリ上映会をしました。
写真は「崖の上のポニョ」ですが
見たのは名作中の名作
「天空の城ラピュタ」です。
異国にいる今だからこそ
ジブリの素晴らしさもさらに実感できる
気がしました。


以上、大きな出来事ではありませんが、
みなさんも今年も小さな幸せたくさん見つけて下さい。

あ、また新年の挨拶みたいになった。

しばらくこういう感じ続くかもしれません。








2012年1月7日土曜日

国内旅行 続き

最近カレーをスパイスから作るのに、はまっています。
というのも、日本のようなカレーのルーは
売っていないからです。
完全に自己流ですが、具材を炒めてターメリックとコリアンダーと
カレーパウダーと得体の知れぬ種を入れて煮込んで
最後にガラムマサラとわずかにある日本のカレールーを
1カケだけ入れます。
味は何かが足りないような気がしますが
まぁまぁいけます。

おすすめの作り方ある方は教えて下さい。

さて、国内旅行の続きです。
前回はセイリングのとこで止まってましたでしょうか。

ババウ6日目

同期で野菜隊員のLiosiくんの畑を見学しに行きました。
着いてビックリ。
畑にはパクチョイ、水菜、ルッコラ、レタス、
キャベツ、オクラ、バニラ等
多種多様な野菜たちが育っていました。

私は赴任しての3ヶ月、大したことはできていないのに、
既にこんなに野菜を育ている彼はとてもすごいと思いました。
悩みも色々あるようでしたが、
きっと彼なら大丈夫でしょう。
野菜がすごく幸せそうだったから。
トンガ人は日本人のように野菜をたくさん食べませんが
彼の野菜に対する情熱や、野菜の素晴らしさを
トンガ人が知っていってくれたらと思います。

畑見学を終えて、私はババウをあとにしました。
次に向かう先はビーチの綺麗なハアパイ諸島です。
海抜が高いところで10Mにも満たないような
真っ平ら島です。

空港に着くとハアパイガールズがお出迎え
してくれました。
どうやらここは「最後の楽園」のようです。

この日はめっちゃ暑いので忘れそうに
なりましたが大晦日でした。
ハアパイガールズの幸子さんの
お家にみんなで行き蕎麦を食べました。
サクラ味の蕎麦で、日本を思い出しました。

インターネットで紅白歌合戦を聞きました。
去年の紅白で「トイレの神様」を
聞いて涙したことを思い出す。
1年という時の速さにまた驚く。

カウントダウンをし、
庭に寝転がって星空を見ました。
流れ星をたくさん見ました。
明け方、南十字星が綺麗でした。

夜明け前、30分ほど歩いて、ビーチに初日の出
を拝みに行きました。
ビーチには私たち以外誰もいなくて
とても贅沢な初日の出でした。

その帰り道は、マンゴー狩りをして帰りました。
トンガのマンゴーは小ぶりですが、マンゴーの
木はでっかいです。
この巨木もマンゴーの木です。

道端のマンゴーの木から袋いっぱいに
マンゴーを収穫し、帰りました。

そのあと、ひたすら寝続けました。

1月2日
隣島にあるレストランに向け
サイクリング。
ハアパイにはそこと、もう1ヶ所の
2軒しかレストランがないようです。

途中、踏み切りを発見
電車はないはずだけど・・・

と、ここはなんと飛行機の滑走路でした。
飛行機が離着陸しない時に
こうして踏み切りが開いているようなのです。
踏み切りが閉まらないかちょっとだけビビリながら
私も自転車で横断しました。


しばらく走ると隣島が見えてきた。
砂と岩で作られた橋で繋がっています。
とりあえずヤクルトジャンプをしました。
2012年初ジャンプです。

隣島には馬に乗った少年がいました。
お家の人のお手伝いでしょうか。

炎天下の中、1時間20分くらい自転車をこぎ続け、
やってきました、マタフォヌア ビーチリゾート。

こんだけ自転車をこいでやってきた場所ですが、
上の写真以外、写真をとるのを忘れました。
なぜならお昼ご飯にピザを食べて、
そのあとビーチでずっと寝ていたからです。

最近日本人ボランティアの間で「ぽっちゃり部」
という、我慢せずに食を楽しむ、太る事は
全然気にしない、という部活が発足したようですが、
私も入部への勧誘がそろそろくるかもしれません。

でも少しだけ泳ぎました。
ハアパイのビーチはさらさらの砂浜です。
それでちょっとだけ(50Mくらいかな)泳いだら珊瑚礁
が見れます。砂浜に貴重品を置いていたので、
珊瑚→荷物→さかな→荷物→珊瑚
の繰り返しでしたが、それでもかなり楽しめました。

ハアパイでしたことはこのビーチにサイクリング
に行った事ぐらいで、あとは寝てた気がしますが
それでも楽しかったです。
ここはトンガの首都で暮らすシティガール(私)にとって
心の安らぐ場所。
やはり最後の楽園なのでしょう。

また来るよと胸に誓い(そろばん大会で絶対また来ますが)
ハアパイをあとにしました。
ちなみに帰りに乗ったこの飛行機は「DC3」という、戦時中にどこかの国が使っていた貨物輸送機だそうです。

なぜトンガにあるかはわかりませんが、
飛行機の後ろの方から乗り込んで、自分の席に行くまでに
かなり急勾配になっています。

みなさん、トンガに来れば、こんなレアな飛行機にも
乗れるんですよ~!
お待ちしてます。

ということで、8泊9日の旅も無事に終わりを迎えました。

かなりリフレッシュできた旅でした。

やっぱり旅はいいなぁと思います。

任国外旅行(海外旅行)はどこに行こうか
と考えながらも、4日からは仕事をスタート
しています。

学校が始まらないので少し暇モードですが、
今年から新しく増員されたそろばん現地スタッフ1名
と一緒に働いています。
(前からの相棒Sefoさんは休暇中)
新スタッフにはさっそく約束をブッチされましたが
くじけません。

1月30日から学校が始まるので2月から学校も
どんどん巡回していこうと思います。

3月はそろばん全国大会があります。

自分にとって初めてのことだらけで
不安だらけですが、1歩1歩着実に物事を
進めていけたらと思います。


今年もあっという間なんだろうな~。





2012年1月3日火曜日

新年


あけましておめでとうございます。

2012年は日本にいる皆さんとはお会いできませんが
このブログでどうぞよろしくお願いします。

みなさんが今年も、たくさん笑える日々を送れますよう
トンガから祈ってます。

年末年始 国内旅行


帰ってきましたトンガタプ島。
年末年始の休暇を使って
トンガの国内旅行に行って参りました。

トンガは4つの諸島から成っていて、
私は首都のあるメインアイランドに住んでいるのですが
そこから飛行機で約1時間離れた
(沖縄本島ー石垣島間くらいかな)
トンガ1のリゾート地、ババウ諸島と、
ババウとメインアイランドの間にある
真っ平らでビーチが綺麗な、ハアパイ諸島に行ってきました。

長くなりますが旅の記録を綴ります。

2011年12月26日
ババウに向け出発。

 

ババウは世界のヨットマンたちが旅の途中に
休憩でよく寄る場所だそう。
島の沿岸が入り組んでいて、ゲームのRPGに
出てきそうな興味深い形をしています。

着いてすぐにお宿、Hill Top Hotelへ。
えっ ここトンガ?って程のいいお部屋でした。

荷物を置き、1日目はまず山登り。
Mt.Talau(タラウ山)へ行きました。

山登りはあまり好きではないのですが
約10分で登れると聞いたので行きました。

でもやっぱりきつい。
そして途中からまさかの雨。

でもほんとに10分くらいで登れて
頂上からはナイスビュー
天気が良ければもっと綺麗そう!
どろんこになりました。

2日目
小船ボートで離島めぐりに行きました。
みんなアラウンド30ですが、
遊園地の急流すべりに乗っているような
はじけっぷりです。

1っ個目の島に着き、地元の子供たちが
遊んでるのを真似し、やしの木に登ってみる。

失敗例
成功例
なかなか楽しかったです。

次の島はサンドアイランド
海の上に突然現れる砂の島です。

なんだかパーフェクトな場所だ と思いました。

そしてまたチームアラウンド30は はじけだしました。
これなんだかわかりますか?

正解 2012

そのあとも島を点々とし、シュノーケリングしました。

帰りに海で豚を見ました。
異様な光景ですが、トンガではよく見られます。
貝を食べているようです。

3日目
ダイビング。
ライセンスを取って初の潜りでした。

ライセンスを取ったときより、うまく潜れた気がしました。

枝状の大きなソフトコーラルの林を見たり
洞窟の中に潜ったりしました。
テーブル珊瑚も綺麗だったなぁ。

いつもどおり船酔いはきつかったけど、
思い出に残るいい潜りでした。

4日目
ババウ島特製Tシャツを作る。
ここでは自分の好きなシャツの形と色を選んで
たくさんあるデザインの中から
好きなものを選んでプリントしてもらえます。

私はトンガの伝統パターンで描かれた
豚ちゃんにしました。

5日目
セイリング。

スワロウズケーブ(つばめの洞窟)
に行きました。

洞窟の中までシュノーケリングで行きました。
暗闇で青く光る魚がたくさんいて、
深い洞窟内もよく水が透き通っていて
神秘的でした。

その次にまたまた洞窟に行きました。
でも今度は普通の洞窟とは
ちょっと違います。
写真中央のあたりを2Mくらい潜って
15秒くらいそのまま島の中のほうに
泳ぐと、洞窟に出ます。
水面の外見上からは閉ざされた洞窟
なのです。
でも潜って泳ぐ先が暗くてどのくらい
泳げばいいかわからなくて、
めちゃくちゃ恐いんです。

でもせっかく来たので
勇気を出して泳ぎました。
写真はありませんが、洞窟の中は
下からしか光が入ってこないために、
水が青く光って見えて、まるで青の洞窟でした。

石垣島にも青の洞窟たるものがありますが
正直 負けたと思いました。

誰でも行ける場所ではありませんが、
体力と泳ぎに自信がある方には
おすすめポイントです。
ない方は石垣島の青の洞窟を案内します。

さて旅はまだまだ続きますが
ちょっと疲れてきたので続きはまた今度。