2011年12月26日月曜日

クリスマスパーティー第3弾、4弾、5弾

まだまだクリスマスパーティーは続きます。
金曜日、もうすぐ任期満了で帰られる
日本語教師の川奈部さんちにて
「ターキーを食べようの会(クリスマス会)」
に行きました。
川奈部さんはトンガで2年過ごし
感覚がもうトンガ人なのか、
すさまじい量のディナーをご用意くださいました。
いなりずしとラーメンを久しぶりに食べました。
美味しい!

土曜日、元お相撲さんのアラニさんのおうちに
お呼ばれしました。
門の前では豚ちゃんがお出迎え?
私が言うのもなんですが、
この豚、めっちゃデブです。
元お相撲さんのお家の子だから
いっぱい食べているんでしょうか・・
暑いから土を掘って寝ていました。

アラニさんは初代 南ノ島です。
写真奥の赤い人です。
日本語が上手です。
アラニさんファミリーは子供が8人いて
今は4人、アラニさんたちと一緒に暮らしています。
みんな高校生、大学生のお年頃ですが、
とってもいい子達です。
このお家の人といると、もうそこの
家に住みたくなります。
それぐらいいい家族です。

トンガ料理をたらふく食べた後、
先輩隊員KGさんのギター伴奏に合わせて
みんなで「上を向いて歩こう」と
「乾杯」を歌って帰りました。

日曜日、教会へ行きました。
今年はクリスマスと、教会へ行く日曜日が
かぶっていたので、何か特別なことが!?
とも思いましたが、通常通りの教会でした。
その後、近所のトンガ人宅のクリスマスパーティーにお呼ばれ。
子供とビービー弾で遊んだ後、
またご飯を全力でたらふく食べ、
昼寝を2時間させてもらって帰りました。

たぶん年始あたりに、かなり体がでかくなっている
のではないでしょうか・・・

これから国内旅行に行ってきます。

10日間程アップできないと思います。

みなさん今年もありがとうございました。

どうぞ良いお年を。


2011年12月22日木曜日

マタハーリヌ ツンダラ カヌシャマヨ(また会いましょう美しい人よ)※沖縄方言

今日は今年度の仕事納めでした。
といっても先々週あたりから
職場にやってくる人が激減して
今日は片手に数えるくらいしか
職場で人を見ませんでした。
(普段は25人弱は来てる)

おかげで今週は私もかなりだれてしまい、
マロロ(休憩)モードに突入してしまいました。
天気がずっと雨のせいもあるかもしれません。

そして今週はクリスマスパーティー三昧です。
火曜日は職場のCDU(教育開発課程部門)
にてクリスマスパーティー兼シニアボランティアの
川奈部さんの送別会がありました。
屋根の下に偉い人と、川奈部さんと
私含む外人たちが入り、
その他大勢は野外で座っていました。
ご飯もいっぱい。
1人1プレートで持ち寄りました。
このときも外人の私たちから
食べさせてくれます。

トンガ人はホスピタリティ精神がすばらしいです。

そして音楽に合わせてすぐに踊りだします。
左の黒い服の人はリンダさんという人で、
すごく声がでかくておしゃべりで
話すときは至近距離20cmくらいで話しかけてきて
顔は和田アキ子さんみたいで、
私が秘かに職場で1番恐れている人物です。

この日は黒サンタに扮しているようです。


そして水曜日は教育省全体での
クリスマスパーティーでした。
またみんな踊りだしました。


私もここでトンガに来て初めて沖縄の踊りを
披露しました。
さ~ゆいゆい
安里屋ユンタを踊りました。
教育大臣も来ていたので、ドキドキ。

この日のために、となりのおばさまに
3日間の特訓をしました。
さすがトンガ人、踊りがうまくて覚えも早くて
良い披露ができたと思います。


今度はもっともっと大勢で踊ってみたいな。











2011年12月18日日曜日

さよならcolor

先週は1週間なんだか忙しかったです。
隊員総会があったためです。

総会では、トンガ中のJICAボランティアが
集まり、隊員同士で話し合いをしたり、
先輩隊員の中間活動報告を聞いたり、
トンガ人講師の人を招いてトンガの犯罪に
ついて学んだりしました。


なかでも年末年始に任期を終え帰国する
先輩隊員の帰国報告プレゼンは
とても勉強になったし、2年分のいろんなドラマが
詰まっていて感動ものでした。

1人の人間にできることはほんとに
限られてるかもしれないけど、
みんな環境が整っていない中で
悩みを抱えながら、頑張っていて、
2年間何ができたんだろうと思う人も
いるけど、私は意味のないこと
なんてこの世に一個もないと思います。

私はまだ活動したてで、何にもない
うすっぺらい人間だけど、
2年たったら先輩たちのように
語ることに満ち溢れた深い人間に
なりたいなぁと思いました。

3日間の総会を追え、帰国される方の送別会をし、
カラオケに行き、そのあと久々の
オールナイトをしました。
さすがに26歳の体にはきつくなってきましたが
たまにはいいものです。

土曜日は空港に行き、帰国する先輩M子さんの
お見送りに行ってきました。


M子先輩は2年の長期派遣を1度経験したあと、
短期で3ヶ月、またトンガに戻ってきた
もう見た目も性格もトンガ人のような人です。

よく会っていたほうなので、もうお別れという
実感が、帰ってしまった今でもなかなかわかない。


さようならM子さん。
また会いましょう!

 
ボランティアは任期は基本2年ですが、
みんなスタートする時期はバラバラなので
3ヶ月ごとに誰か帰っていく人がいます。

自分がこうして見送られるのも
きっとすぐ来てしまうんだろうな~。

今日日曜は、同期隊員で隣村のアッキーと
映画「フラガール」を見た。

なかなかいい映画。

蒼井 ゆう めっちゃ可愛い。





2011年12月13日火曜日

都会人、村へ行く

昨日から相棒SefoさんがTIOE(教員養成学校)の
生徒に補講をしてくれています。
今朝は私もアシスタントしに行ってきました。

2回試験に落ちた生徒達なので、
大変な補講になるだろうなぁと心して行ったのですが、
みんなお家でちゃんと勉強してきたのか、
けっこう頑張れてました。

よく人に、小学校ではなく教員養成学校で教えてる
と言うと、「小学校に比べてあまり楽しくなそう」
と言われますが、私的にはそんなことありません。

TIOEのおばさんたちはおもしろいです。
問題を1個1個解いていくごとに
「ポト アウピト」=よくできました
と私が褒めると、1人でに盛り上がり始め
しまいに有頂天になります。

今日も「この調子だと次の試験は合格だね!」
と言うと、かなり喜んで舞い上がってました。

オーバーなんです。
おもしろいです。

補講は来週火曜日までを予定し、
追試試験は来週の水曜を予定していたのですが、
誰々が今週中にどこどこに行っていなくなるから
早くして欲しいとの意見があり、追試日は今週金曜に
なりました。

みんな試験に合格できるかギリギリラインなのに
(落ちたら学校を卒業できない)
誰か1人のプライベートな都合で、補講期間が
短くなり、そして誰も文句言わない、
なんとも面白い国です。

みんな合格できることを祈るばかり。


そして夜は首都から車で2,30分の
Mu‘a(ムア)という村に行ってきました。
村に住んでいるアメリカンピースコープ(ボランティア)
のJacob(ジェイコブ)さんのおうちに遊びに行くためです。

ジェイコブさんことジャックは私と私の友達
に料理をふるまってくれました。
アメリカンピースコープの人は噂によると、
Jicaボランティアの約半分しか生活費をもらっていなくて、
お家もJicaのほうが断然立派です。
なのになんとか切り盛りして楽しく過ごす彼らは
すごいです。これからもちょくちょく遊べたらいいです。

帰りに村の公民館みたいなとこに寄ったら
子供達が、何かのパーティーの出し物の練習をしていました。
なかなか見ごたえがありました。
最後は一緒に躍らせてもらって帰りました。

住んでいる首都に比べ何倍も星が綺麗な
村でした。

明日も朝が早い。
おやすみなさい。



2011年12月11日日曜日

海女になる

今日はAnahulu(アナフル)ビーチに行きました。
トンガ語でAnaは”洞窟”の意味だそうで、
日本語の”穴”となんとなく近いですね。


今日はなぜそのビーチに行ったのかというと
サザエを採りに行ったのです。
ビーチに着くや否や
いざ出陣の合図。
プオ~~~~~~
こちらはホラ貝を吹く、通称 ほら吹き部のみなさんです。

Anahulu Beachは浅瀬の方が岩場になっていて
その向こうは急に断崖絶壁になっており、
波の荒い外海があります。

その岩場のうちっかわを水につかりながら歩いて
サザエを探しました。

しかし、私は目があまりよくないせいか
全然見つけられません。
頑張って1個しか見つけられず
途中から海ブドウ採りに専念しました。

生まれて初めて海ブドウが生えているのをみたのですが、
あのプチプチしたやつがそのまま(茎のようなものもなく)
岩からニョキニョキ生えてました。
おもしろかったです。

そして私が海ブドウ狩りをしている間に
サザエがひとところ集まり、
浜でBBQをしました。
すごく美味しかったです。

その後、砂浜の木陰で寝転んで昼寝をしました。
見上げれば青空。
すがすがしい気分になりました。

とそこに、50人規模のトンガ人がいきなりやって来ました。
みんな日曜は教会で祈る以外は何もしてはいけない
のがトンガのルールなので、
サザエとってBBQなんかして、一瞬見つかっちゃった気分に
なりましたが、向こうも泳いだり、バトミントンしたり
してました。
そういうトンガ人もいるんだなぁと思い、
トンガ人と日曜に浜で過ごす、なかなかない体験が
できた気がしました。

今日はこれから家で映画「ゆれる」を見ます。
オダギリジョーさんと香川照之さんのでている映画です。


あぁ、いい日曜日。







2011年12月10日土曜日

Mahina Katoa(まひな かーとあ=満月)


今日はトンガは満月です。
とっても明るいです。
少し綺麗な写真がとれました。


昨日から、算数部会というものが開催されています。
青年海外協力隊で珠算隊員として派遣されているのは
現在、世界で私1人なのですが、
トンガには小学校教諭でボランティアに来ている方が3人
いらっしゃり、その方たちと算数部会たるものを数ヶ月に1回
開いて話し合いをするのです。

今回は、
・来年3月にあるそろばん全国大会について
・今年終わった3つの離島大会(全国大会への選抜大会でもある)の考察
・年に4回、小学校で実施しているそろばんテスト結果の島同士の比較
・来年1年間の小学校でのそろばんプログラムについて

等々を話しあっています。
普段私はオフィスで働くことが多いのですが、
小学校教諭ボランティアの方は現場(教室)で働くことが多く、
現場のリアルな話が聞けてとても楽しいです。

またいつもはトンガ人とまったり働いていますが、
こうして定期的に日本人と仕事をするのも、
いい刺激になるなぁ、と思います。

部会は昨日今日とあり、来週の月、火まであります。
それが終わると今度は水~金までJICAのボランティアの総会です。
(ボランティアみんなで活動報告などをする会議)

今週末から来週いっぱいは日本人づくしです。

私が会議で職場を抜ける間、職場の相方Sefoさんは
TIOE(教員養成学校)で補講をしてくれます。

今回TIOEで、そろばん最終試験に2回落ちた生徒が5人いて、
このままでは卒業できない状態なのですが、
あと1回だけチャンスをあげたくて、補講でばっちりトレーニングを
つんでもらって、また追試をしてもらうことにしました。

トレーニングは7日間で、私は総会が終わって2日間しか
行けませんが、みんなが少しでもそろばんを理解してくれているといいです。

頼みます、Sefoさん!



明日は海にサザエを採りに行きます。

2011年12月4日日曜日

クリスマス ツリーに潜る

これは私の寝ているベットです。
私は身長158センチで、座高はちょっと高めですが、
このベットは横に並ぶと、私の腰のちょっと下あたりまで
あるほどの高さです。

昨晩寝ていたらこのベットから落ちました。
床はタイル張りなのですが、
頭を打って起きました。
とても痛かったです。

幅はセミダブル以上はあるはずなのですが、
昨日のダイビングが辛く、夢で
うなされ、無駄に動いたのだと思います。

朝起きたら体が鞭打ちのように痛かったです。
(ベットから落ちたのと、ダイビングで動いたため)

そんなこんなで始まったダイビング2日目ですが、
今日は昨日とは違う場所、首都から少し
沖に出たリーフのところでしました。
その名も”クリスマスツリー”というポイントです。
クリスマスツリーのような形のソフトコーラルが
ある場所だからです。

前にクジラと泳ぎに行った時に
船酔いがひどかったので、
今回はインストラクターさんのアドバイスをうけ、
しょうが湯を2杯飲んで船に乗り込みました。
おかげでまったく気持ち悪くなりませんでした。

そして海はものすごく綺麗でした。
透明度は30Mくらいでしょうか。
珊瑚も多種多様。

正直トンガに来てしばらく、トンガの海を見て
あまり綺麗じゃないので、ゲンナリしてましたが
今日のポイントはかなり綺麗でした。
あなどってましたトンガ。

そしてダイビングも2日目ということで、
かなりうまくいきました!
今日は1番深くて18Mまで潜りました。
見上げると、水面がもう ものすごく遠くにあって、
とても静かで、行ったことはないけど、
宇宙にいるみたいでした。
シュノーケリングでは見れない
大きな岩の下のほうも見れたりして、
今日で少しダイビングにはまった感があります。

今日で無事免許がとれ、次回は
今月末に、メインアイランドから北へ飛行機で1時間程
行ったババウ島でダイビングします。

たのしみたのしみ。

明日はまたもや月曜にある振り替え休日。

ゆっくり休みます。

なんだか遊んでるばっかりみたいですけど、
ちゃんと働いてもいますよ~!

2011年12月3日土曜日

水深10Mへの冒険

ダイビング1日目、無事終了しました。
無事終わりましたが、2回程
死ぬかと思いました。

思っていたより、タフです。
浮き沈みをコントロールするのが難しいし、
自分が水面下で呼吸をすることに
かなりビビッていることに気づきました。

無理して自然の力に逆らって、こんな潜らなくても
シュノーケリングで十分じゃないかと何度か思いましたが、
1日通して、少しずつダイビングに慣れてきた気がします。

今日は2本潜ったのですが、
あした1日は今日より多い3本潜ります。
がんばるぞー!


写真はダイビングをしたところにある島です。
パンガイモツという無人島で、
メインアイランドから小型船で10分ほどの
首都から1番近いリゾートです。

トンガ綺麗でしょ~?
みなさん。
いつでも待ってますよ~!


今日はいいニュースが1つ
私と一緒にトンガのそろばんのために働くオフィサーに、
同僚のSefoさんに加え
もう一人やってくることになりました。

実のところ、新しい人がくるために、
Sefoさんが移動させられるかもしれない・・・
という状態だったのですが、
昨日アナウンスがあり、Sefoさんも
職場に残れることがわかりました。

私より うんとトンガのそろばんの
ことをよく知っているので、
とても心強いです。
来年からは、トンガのメインアイランド初の試みの
そろばん競技大会の予選大会を
3地区に分けてする予定で、
色々慌しくなると思いますが、
そろばんオフィサー増員で
みんなで効率良く動けばきっとうまくいくと思います。
40歳手前のおじさん2人と私で、
うまく まとまっていけるか不安はありますが
3人で協力して頑張るぞ~。